水垣でーす!!
UFC317ご覧になったでしょうか?インターナショナルファイトウィークという事もあってプレリムからなかなかいいカードが揃っていて、試合も非常に見どころが多かったです!タルボットvsリマやデルガドvsアミルの期待の若手対決には非常に注目していましたし楽しめました!
メインのトプリアvsオリベイラは計量日以上に体格差を感じて、正直トプリア勝利を予想してましたが、流石に厳しいんじゃと思っちゃいました。最初に組んだ時にもろ差し取られたトプリアがそのままTDされてと思いましたが、結局そこが一番のピンチでTDされるどころか上とってびっくりでしたね。最後のパンチもオーバーハンド気味のパンチがカウンターで当たったのかと、思ったのですが、じっくり見直すと、真横から横に撃ち抜いてて前に来る相手を綺麗に真横から打ち込むとか凄い距離感覚で鳥肌もんですね。
体格差やパンチのスピードとかを見て、むかーしみたパッキャオを思い出しました!!調べてみるとパッキャオはボクシングのフライ級からウェルター級で世界タイトルを取っているのでおおよそ16kgの増量です。トプリアさんはMMAのフェザーとライトでまだ5kg!!単純計算ではウェルター級まで行くと大体12kgミドルだと19kgです!!流石に無理かぁ笑
フライ級タイトル戦ではパントージャの盤石の強さ、ロイバルvsヴァンはファイトオブザイヤー候補の名勝負で一気に勝利後の王者とオクタゴン内でフェイスオフ!!このまま本当にタイトル戦なのか!?これでタイトル取ったらもう映画になりますね!!拳一つでまじでカッコイイ!!
アレシャンドレ・パントージャに新たな挑戦者👀
ジョシュア・ヴァン😤😤😤#UFC317 pic.twitter.com/jzWMpd2kU9
— UFC Japan (@ufc_jp) June 29, 2025
ジョシュア・ヴァンはまだMMA始めて5年!!
一方、トプリアと試合後オクタゴン内でフェイスオフしたのは金髪の小太りの人w一瞬誰かわからないピンブレッドさんw人気あるのはわかるけど、実績的に今のトプリアとフェイスオフするにはちょっと物足りなくないかね?
次のライト級タイトルマッチ・・・⁉️👀
イリア・トプリア🌹
パディ・ピンブレット👀#UFC317 pic.twitter.com/EJe9xvTdtT— UFC Japan (@ufc_jp) June 29, 2025
一瞬誰かわからなかったよw
あと試合後のトプリアとパントージャを見てあまりサイズが変わらないのではと思ったのは僕だけじゃないはず!!
この投稿をInstagramで見る
とにかくすげーいい大会でした!!
水垣偉弥の指導する格闘技ジム「BELVA」は会員募集中です。未経験の方大歓迎です。
詳しくは→こちら
コメント